ガラス表札
「ロゴマークをガラス表札にしたい!」との、オーダーをいただきました。ロゴの色味を忠実に再現したい、というご要望に応え、試行錯誤を重ねました。
まずは、デザインをいただき、打合せをしました
あらかじめ今回の色味に合いそうな色ガラスを焼いて、小さな色見本をご用意しました。しかし、ロゴの色味が微妙な為、ちょっとイメージとは違うとのこと。なので、ここで「奥の手」。特殊な色シートとガラスを焼き付け一体化させる、という方法をとりました。後日改めて、シートを焼いた色見本を作り、お好きな色を選んでいただきました。文字部分はシートを重ねて混色したり、背景の白は不透明でも透明でもない、微妙な白色に仕上げました。
サンドブラスト技法
サンドブラストとは、圧縮した砂をガラスに当てて曇りガラスにする技法です。長時間当て続けると、ガラスに穴があきます。この技法を利用して、周囲の余白を深彫し、文字が浮き出すまで砂を当て続けました。いつもはガラスを積み重ねて立体感を表現するフュージング技法を用いますが、今回は引き算。ガラスを削って立体感を出しています。サンドブラストをした面は白っぽくなり、見た目がイマイチ。しかも汚れやすいので、更に電気炉で焼いて微妙なツヤ感を出しています。
『ROUPE』
「ルーペで謎を解き明かすように、夢中になって探究する喜びを感じてほしい。そんな思いから、これから始めるこどものための場所は「LOUPE(ルーペ)」と名づけました。(お施主様のwebサイトより) ルーペ様のwebサイトはこちらをご覧ください。とても興味深い幼児教育をなさっています。
PREV
NEXT
…
リフォームの際にそのままになっていたガラス窓。そこへガラスパネルを新調したいとご依頼をいただきました。…
色とりどりのガラスの蝶々をパネルに仕立てました。…
「友人の結婚祝いに特別なものを贈りたい。」お酒が大好きな新婚さんへ実用的な食器を贈りたいのですがどんなものができますか?というお問合せをいた…
洗面所のドアにはめ込むガラス小窓を作ってください。新築時に2枚ご依頼いただきました。…
ナイキのバッシューをガラスで作ってください…
「赤毛のアン」の舞台となったカナダ東部にあるプリンスエドワード島へ行ったお施主様よりご依頼をいただきました。作品の紹介動画を作りましたのでご…
海をイメージして、淡いブルーから濃いブルーへ…
月をモチーフにキッチンドアにはめ込むガラス小窓を作ってください。新築の際にご注文いただきました。…
やっぱりネコが好き!遊びゴコロたっぷりのオーダーメイド表札です。…
夏のお皿を作ってください。こんなご依頼をいただき、夏の季語である鮎の群れを銀箔とサンドブラストで描きました。清流の岩場と苔をイメージした色使…
熊谷市のシンボルマーク「スクマム!クマガヤ」をあしらったガラス製のマグカップを作りました。…
「ロゴマークをガラス表札にしたい!」との、オーダーをいただきました。ロゴの色味を忠実に再現したい、というご要望に応え、試行錯誤を重ねました。…
コーヒーが大好きなお施主様のご依頼です。;…