イタリア・オルチャ渓谷の風景をモチーフにしたガラスパネルです。

ステンドグラスとフュージングの合わせ技
ガラスフュージング技法で作ったパーツと切り出したガラスパーツ同士をハンダで繋いでいます。電気炉があるとステンドグラスでは作れない立体的なパーツも作れるので、製作の幅が広がります。
玄関の門壁へ設置
数十年前に某ハウスメーカーで家を建てた際に、門塀には2枚のステンドグラスがはまっていたそうです。そのうちの1枚が割れてしまい、今回新しく作り直しました。新築の場合、外構業者へお願いしますが、リフォームなので、こちらで取り付けをしました。
玄関が明るくなりました
オルチャ渓谷のフレッシュなグリーンのガラスが入り、玄関先が明るくなりました。防水のため、ステンドグラスを透明ガラスで挟んで施工しています。サイズ:115mm角/厚み15mm 技法:ステンドグラス・フュージング
生まれて初めて飛行機に乗った時の感動が今も忘れられないというお施主様。新築の我が家には、飛行機モチーフの表札を取り付けたいとオーダーいただき…
「ロゴマークをガラス表札にしたい!」との、オーダーをいただきました。ロゴの色味を忠実に再現したい、というご要望に応え、試行錯誤を重ねました。…
オリーブをあしらった玄関ドアでお客様をお迎えしたい。主寝室にはご夫婦の結婚記念日「1990」をうっすらと入れてください。とのご注文でした。洗…