インテリアパネル
リフォームの際にそのままになっていたガラス窓。そこへガラスパネルを新調したいとご依頼をいただきました。
サンドブラスト技法
透明部分と曇りガラスで絵柄を描き分け、透明部分にはポイントとして色ガラスを入れて仕上げています。細い蔓や虫食いの葉っぱなど、細部まで丁寧に作り込みました。
モチーフは葡萄
葡萄柄のお皿をコレクションしている棚の隣には、やはり葡萄をモチーフにしたガラスパネルがよく似合います。とはいえ、お施主様のご希望は「シンプルなデザイン」。葡萄は控えめに、色ガラスの配置も最小限にとどめています。
ポイントは空間との調和
制作しながら、デザインに少し物足りなさを感じました。しかし、実際に設置してみると、部屋の雰囲気にしっくりと「はまり」ました。作品がメインではなく、部屋との調和が最大のポイント。作り手は「住まう人が幸せになる空間づくりをお手伝いすること」なのだと改めて感じました。 サイズ:W1650mm/H310mm/厚さ最大8mm 技法:サンドブラスト・接着
PREV
NEXT
イタリア・オルチャ渓谷の風景をモチーフにしたガラスパネルです。…
…
ファンスタイル一級建築士事務所様より表札をオーダーしていただきました。…
「シンプルなガラス表札を作ってください」とのご依頼をいただきました。…
海が大好き!というご夫婦からガラス表札のオーダーをいただきました。…
生まれて初めて飛行機に乗った時の感動が今も忘れられないというお施主様。新築の我が家には、飛行機モチーフの表札を取り付けたいとオーダーいただき…
ご夫婦の趣味をカタチにしたオンリーワンの手作りガラス表札…
以前、当工房で製作したザク表札をご覧いただき「赤ザクを作ってください」とのご依頼をいただきました。…
「孫悟空をモチーフにガラス表札を作ってください」というご依頼…
熊谷市のシンボルマーク「スクマム!クマガヤ」をあしらったガラス製のマグカップを作りました。…
オリーブをあしらった玄関ドアでお客様をお迎えしたい。主寝室にはご夫婦の結婚記念日「1990」をうっすらと入れてください。とのご注文でした。洗…
「いちごショートのようなデザインで直径30センチ程の円形、文字盤がローマ数字の掛け時計がほしいと思っています。制作できますか?」というお問い…
夏のお皿を作ってください。こんなご依頼をいただき、夏の季語である鮎の群れを銀箔とサンドブラストで描きました。清流の岩場と苔をイメージした色使…
現代仏壇の天板をオーダーメイドで作って欲しいのですが可能でしょうか?というお問い合わせを関西の仏具店様よりいただきました。…